参考書籍一覧

リサーチで活用させていただいた書籍です。

著者 タイトル 発行年 出版社 関連記事
001 福嶋利雄 札幌市豊平外四箇村聯合用水組合沿革誌 1943 札幌市豊平外四箇村聯合用水組合 #001 / 真駒内 竜神塚
#002 / 真簾沼 龍神観音像
002 北海道郷土教育研究会/編 北海道の伝説 1981 日本標準 #072 / ヌッパの沢の竜神さま
#073 / ろうそく岩のヘビ
#074 オンコの大木と蛇塚
003 合田 一道 北海道おどろおどろ物語 1995 幻洋社 #005 / 盤渓山妙福寺の法竜水
#008 / 神恵内 当丸沼と竜神岬
#017 / 函館 丸山龍神宮
#055 / 小樽の白蛇娘
#056 / 喜茂別岳の雨乞い
#063 / 北広島のタモの大木に宿る大蛇
#068 / 神の木と白蛇
#069 / 白ヘビのたたり
#070 / 竜神の棲む家
#071 / 竜神に身ささげた照姫
#075 / 札内川の怪物
#076 / あの世へ通じる沼の穴
#077 / 尾岱沼の竜神神社
#078 / 十勝岳の二つの岩
004 須藤 隆仙 北海道の伝説 1971 豊浦町 山音文学会 #057 / 奥尻島の蛇とネズミ
#058 / 雨乞いの松
#059 / 夷王山の雨乞い
#060 / 佐女川神社のみそぎ
#017 / 函館 丸山龍神宮
#061 / 赤沼の赤沼大明神
#025 / 上ノ国の竜灯
#062 / アンコロの中の蛇
005 更科 源蔵・安藤美紀夫 17 北海道の伝説 日本の伝説 1977 角川書店 #058 / 雨乞いの松
#057 / 奥尻島の蛇とネズミと蛇女の話
#079 / 寄木塚(ネツヌシヤ)
006 堀内 興一 昔話・北海道 第2集 1976 豊浦町 山音文学会
007 菅江 真澄 / 内田武志・宮本常一訳 菅江真澄遊覧記 2 東洋文庫 1965 平凡社 #025 / 上ノ国の竜灯(えみしのさへき)
#079 / 蛇のための寄木塚(ネツヌシヤ)(えぞのてぶり)
#024 / 洞爺湖の蛇神
008 森野 正子 北海道昔話 1970 豊浦町 山音文学会 #024 / 洞爺湖の蛇神
009 中島峻蔵 北方文明史話 1929 北海出版社 #058 / 雨乞いの松
010 北海道庁/編 北海道の口碑伝説 1940 日本教育出版社 #085 / 徳山大神宮の桂の木
#060 / 佐女川神社のみそぎ
#058 / 雨乞いの松
#061 / 赤沼の赤沼大明神
#086 / 旧茅部郡落部村(おとしべむら)の栃の木
#025 / 上ノ国の竜灯
#059 / 夷王山の雨乞い
#087 / 乙部町の大蛸と大蛇
#004 / 赤岩山 白龍神社
#090 / 静内田原にあった大沼に棲む大蛇
#091 / 海に突出した蝮蛇のような怪岩
#092 / 小樽 大蛇を殺した娘
#055 / 小樽の白蛇娘
011 札幌市教育委員会編 札幌の寺社 さっぽろ文庫 1986 札幌市 #094 / 難得神社(蛇神社)
#066 / 御門山豊受神社
012 北海道口承文芸研究会編 北海道昔ばなし 道央編 1989 中西出版 #004 / 小樽 赤岩山 白龍神社
#092 / 小樽 大蛇を殺した娘
013 北海道口承文芸研究会編 北海道昔ばなし 道南編 1989 中西出版 #088 / 江差法華寺の八方にらみの龍
#058 / 雨乞いの松
#029 / 向きを変えた天神様
014 阿部敏夫 北海道民間説話<生成>の研究 伝承・採訪・記録 2012 共同文化社 真簾沼 龍神観音像
#063 / 北広島のタモの大木に宿る大蛇
#045 / 厚別から空沼岳への雨乞い
#006 / 厚別区 金沢農場の竜神沼
015 東裏親交会 さなぶり 1980 楡書房 #001 / 真駒内 竜神塚
#002 / 真簾沼 龍神観音像
平岸の精進川水門わきの龍神様
016 澤田 誠一 平岸百拾年 1981 平岸百十年記念協賛会 #001 / 真駒内 竜神塚
#002 / 真簾沼 龍神観音像
平岸の精進川水門わきの龍神様
017 伊達町文化協会編 蝦夷がちしまの雪のあけぼの 伊達町史余話 1969 伊達町文化協会
018 菅原清三編 ふるさとの想い出写真集 明治大正昭和 116 伊達 1980 国書刊行会
019 江差町(北海道)北前船編集委員会 北前船 日本海文化と江差 1986 江差町(北海道)北前船編集委員会 #101 / 江差の雨乞い
020 飯田吉次郎編 大野町史 1970 大野町(北海道亀田郡)大野町役場 #084 / 大野町 文月地蔵堂 地蔵の雨乞い
#102 / 大野町 ムジナ沢の竜神
#103 / 大野町 東開発の稲荷神社の水虎大神
021 留寿都村史編纂委員会編 留寿都村百年史 2001 留寿都村(虻田郡) 留寿都村 #104 / 留寿都 橇負山の雨乞い
022 北海道口承文芸研究会編 北海道昔ばなし 道東編 1989 中西出版 #075 / 札内川の怪物
#076 / あの世へ通じる沼の穴
#077 / 尾岱沼の竜神神社(野付神社)
023 北海道口承文芸研究会編 北海道昔ばなし 道北編 1989 中西出版 #073 / ろうそく岩のヘビ
#105 / 増毛のかれずの井戸
024 平凡社 日本歴史地名大系 1 北海道の地名 2003 平凡社 龍にまつわる地名一覧
#077 / 尾岱沼の竜神神社(野付神社)
#008 / 神恵内 当丸沼と竜神岬
#012 / 島牧村 賀老の滝
025 クロード・レヴィ=ストロース 大橋保夫訳 「野生の思考」 1976 みすず書房
026 北海道神社庁誌編纂委員会 北海道神社庁史 1999 北海道神社庁 #031 / 斜里岳龍神の池
#118 / 西興部村 大白竜神社
#083 / 洞爺湖町 成香神社の雨乞いの祠
#119 / 浜中町 火散布竜神社
#120 / 様似町 ガンビ龍神小祠
027 枝元政雄編 「郷土史豊平地区の一四〇年 1857~1997」 1997 豊平地区郷土史発行委員会 #093 / 札幌 難得神社、蛇神社
028 西興部村史編纂委員会 西興部村史 1977 西興部村 西興部村役場 #118 / 西興部村 大白竜神社
029 葉梨孝幸 おとべ百話 民話・伝説・史話 1999 乙部町史研究室 #121 / 乙部町 貝子沢の怪物
#015 / 乙部町の烏帽子岩と龍神石
#087 / 乙部町の大蛸と大蛇
#122 / 乙部町 潮見の龍神さん
#081 / 乙部町 竹森龍神神社
#123 / 乙部町 旭岱の大沼の龍神伝説
#124 / 乙部町 長徳寺の八龍大王
030 山崎長吉 さっぽろ歴史散歩 山の辺の道――定山渓紀行 1995 有限会社 北海道出版企画センター #001 / 札幌市 真駒内 竜神塚
#040 / 小金湯 黄金龍神社の龍頭観音像
#125 / 藻岩山 観音寺の竜頭観音
#126 / 札幌 石山通り沿いの女夫龍神
#127 / 札幌 硬石山の小高い丘にある七基の碑
#128 / 札幌 招福寺にある龍神祠
#217 / 札幌伏見稲荷神社 白龍藻岩太神碑
031 稚内市史編纂室 稚内市史 1968 稚内市 #133 / 稚内 岬神社
032 小樽郷土史研究会編集 おたる歴史ものがたり 1989 北海道教育社 #004 / 赤岩山 白龍神社
033 小寺平吉 北海道の民間信仰 1972 明玄書房 #134 / 室蘭市崎守 龍王神
034 長万部町史編集室 長万部町史 1977 長万部町 #135 / 長万部 じゅんさい沼の龍神さま
035 江差民話研究会編 江差百話 江差の民話・伝説・史話 1993 江差民話研究会 #088 / 江差法華寺の八方にらみの龍
#087 / 乙部町の大蛸と大蛇
#136 / 江差町 笹山稲荷
#137 / 江差町 虫送りの記録
036 八雲町史編さん委員会 改訂 八雲町史 下巻 1981 八雲町長 牧野貞一 #138 / 八雲町 黒岩の奇岩
037 南北海道史研究会編 函館・道南大辞典 1985 株式会社国書刊行会 #059 / 上ノ国町 夷王山の雨乞い
木古内町 佐女川神社のみそぎ
#079 / 長万部町 蛇のための寄木塚(ネツヌシヤ)
#138 / 八雲町 黒岩の奇岩
038 早川昇 アイヌの民俗 1970 岩崎美術社 #144 / 稚内市 アイヌの白蛇神
039 苫小牧市編 苫小牧市史 上巻 1975 苫小牧市 #082 / 千歳市 千歳神社
#145 / 苫小牧 勇払の竜神さま
040 喜茂別町史編さん委員会編 喜茂別町史 1969 喜茂別町 #009 / 喜茂別の竜神のすむ沼
041 郷土史真駒内編集委員会さん委員会編 郷土史真駒内 1977 郷土史真駒内編集委員会 #001 / 真駒内川 龍神観音像
042 ロバート G.フラーシェム ・ ヨシコ N.フラーシェム 蝦夷地場所請負人 山田文右衛門家の活躍とその歴史的背景 1994 北海道出版企画センター #154 / 浜中町 竜王殿
043 北海道教育委員会 日本海沿岸ニシン漁撈民俗資料調査報告書 1970 北海道教育委員会 #155 / 熊石町 七面山光明寺の竜神講
#156 / 北桧山町 竜神講
#158 / 厚田村 正服寺の竜神講
#159 / 余市町の竜神信仰
#160 / 厚田村 美潭神社の竜人堂
#161 / 余市町 ポン泊の竜神さん
#162 / 小平町 梅干しと竜神
044 高田紀子 伝説は生きている [写真で見る北海道の口承文芸] 2007 製作協力 北海道新聞社出版局 #004 / 小樽市 赤岩山 白龍神社
#005 / 盤渓山妙福寺の法竜水
045 佐々木馨「北海道の宗教と信仰」 「北海道の宗教と信仰」 2009 山川出版社 #081 / 乙部町 竹森龍神神社
#173 / 乙部町本昭寺 龍神講
#174 / 乙部町 豊浜 龍神講
#175 / 乙部町 虫送り
046 編著者 北海道むかし話研究会 北海道学校図書館協会 読みがたり 北海道のむかし話 2005 株式会社 日本標準 代表者 山田雅彦 #061 / 赤沼の赤沼大明神
047 山田 秀三 北海道の地名 1994 北海道新聞社 #176 / 勇払 弁天池
048 発行責任者 松下勝芳 編集責任者 石黒勇平 写真集 えべつ 風のまちの歴史 1982 社団法人 江別青年会議所 #172 / 江別 越後沼湿原 龍神
049 江別太開基百年記念事業協賛会(記念誌部会ー部長 丸山朝一郎)編集委員長 桟敷新松(執筆・編さん 高間 和儀) 「江別太郷土史」 1985 北通産KK #172 / 江別 越後沼湿原 龍神
050 江別市教育委員会 えべつの歴史=第2号= 1997 (株)アイワード #172 / 江別 越後沼湿原 龍神
051 江別市教育委員会 えべつの歴史=第5号= 2000 (株)アイワード #172 / 江別 越後沼湿原 龍神
051 江別市教育委員会 えべつの歴史=第9号= 2007 (株)アイワード #172 / 江別 越後沼湿原 龍神
052 田井 ハル 「榛の木藪」 1982 三栄プロセス株式会社 #172 / 江別 越後沼湿原 龍神
053 編集発行人・坂口延幸 「函館昔話(第9号)」 1997 (有)函館パルス企画
054 編集発行人・坂口延幸 「函館昔話(第7号)」 1995 (有)函館パルス企画
055 北海道豊富高等学校 郷土研究部 「とよとみの民話 第二集 万願山」 1987 松岡印刷所 #033 / 豊富町 兜沼の竜神
056 村田文江 「ふるさと天塩」 1992 株式会社総北海 #187 / 天塩町 サラキシ・トーという大沼にいた龍神
057 月寒資料発掘会 「つきさっぷ歴史散歩」 2005 道央印刷産業株式会社 真簾沼 龍神観音像
058 井門半次郎 「盤渓山妙福寺縁起 放流水ものがたり」 1974 井門 義徳 #005 / 盤渓山妙福寺の法竜水
059 喜茂別町史編さん委員会編 「新喜茂別町史」 1997 喜茂別町 #009 / 喜茂別の竜神のすむ沼
060 高倉新一郎監修 「北海道の研究 第7巻 民俗・民族篇」 1985 清文堂出版株式会社 青森との関係
#201 / 函館市 神道大教日天講社
061 因幡勝雄編著 「アイヌ伝承ばなし集成 ――日本海・オホーツク海沿岸――」 2007 北海道出版企画センター 坂の下神社の竜神沼
ろうそく岩のヘビ
常呂神社 神社龍神の水
062 編著者 矢内鴻ほか 「厚田村史」 1969 株式会社中西印刷 厚田本村 龍神堂
063 小寺平吉 「北海道の民俗地理」 1971 株式会社名玄書房 室蘭 絵鞆神社
064 常呂町郷土研究同好会 編 「常呂町郷土史話」 1990 北海道出版企画センター 常呂神社 神社龍神の水
イワケシ山の雨乞い
065 「春採湖」共同調査団 「春採湖」 1974 釧路市 釧路市 春採湖 龍神の祠
066 土橋彩子 釧路の海に生きる ある漁師の生活史 2000 北海道大学文学部 地域システム科学講座 宮内泰介 研究所 ※善寳寺信仰の参考資料
067 編さん委員長 井戸次雄 白老町史 1975/3 白老町役場 #096 / 萩野神社?富岸中央海上地蔵尊(白老町)の龍神
漁名神社の龍神さま(虎杖浜神社に合祀)
068 白老町町史編さん委員会 新白老町史 下巻 1992/11 白老町役場 #096 / 萩野神社?富岸中央海上地蔵尊(白老町)の龍神
漁名神社の龍神さま(虎杖浜神社に合祀)
069 白老町長内連合会 町連合だより No.138 2016/8 白老町長内連合会 漁名神社の龍神さま(虎杖浜神社に合祀)
070 小林成光 北海道縁起物語 1992/5/1 有限会社 小林興業社 009_喜茂別の竜神のすむ沼
017_函館 丸山龍神宮
219_汐首岬 観音堂の龍神像
八雲町 黒岩の奇岩にある龍神社
赤岩山 白龍神社
西興部村 大白竜神社
清里町 龍神神社
斜里岳龍神の池
尾岱沼の竜神神社(野付神社) 浦河町 妙龍寺の龍神池の上にある龍神社
071 由良 勇 アイヌ語地名と伝説の岩 1990/2 マルヨシ印刷株式会社 旭川市 水神龍王神社
072 葛間 寛 鰊場育ち 北海道泊村「一網千両」の記憶 2012/1 株式会社 幻冬舎ルネッサンス 毎年来る祈祷師のことを「龍神様」と呼んでいた話が載っている。
073 本城玉藻編 根室・千島両国郷土史 1933/4 北海道根室市大字常磐町3丁目2番地 本城寺 尾岱沼の竜神神社(野付神社)
074 編集者 戸井町史編纂委員会(編集責任者 野呂進) 戸井町史 1973/3 戸井町役場 汐首岬 観音堂の龍神像
#220_汐首岬 雷落としの龍神の祠
函館 丸山龍神宮
075 神津 良子 目で見る渡島東沿岸の100年 2003/2 株式会社郷土出版社 224 龍神堂の大漁祭記念式
076 郷土史【あかいわ】研究会 赤岩今昔物語(改訂版) 2002/3 郷土史「あかいわ」研究会 北海道小樽市赤岩1-11-35

関連:#109 / 小樽市 雨乞いの滝

関連:#230 / 小樽市 金比羅大本院(滝穴信仰)

関連:小樽市 穴滝

関連:小樽市 小樽高野山 日光院

関連:#092 / 小樽 大蛇を殺した娘

関連:#004 / 小樽市 赤岩山 白龍神社

関連:#092 / 小樽 大蛇を殺した娘

077 監修 合田一道 目で見る小樽・後志の100年 2004/6 株式会社郷土出版社

関連:小樽市 穴滝

078 編・監修 坂井弘治 見野久幸 岩内町 梅沢家蔵 平(丸囲い)梅澤日記 2019/12 株式会社 福島印刷

関連:#235 / 岩内円山展望台 八代龍神や円山龍神や髙山龍神?の碑

079 坂口延幸 箱館昔話(七号) 1995/4 有限会社 パルス企画

関連:#060 / 木古内町 佐女川神社のみそぎ

関連:#124 / 乙部町 長徳寺の八龍大王

関連:#081 / 乙部町 竹森龍神神社

080 坂口延幸 箱館昔話(九号) 箱館・道南の歴史絵巻 1997/4 有限会社 パルス企画

関連:#015 / 乙部町 三ツ谷八幡神社の烏帽子岩と龍神石

関連:#122 / 乙部町 潮見の龍神さん

関連:#061 / 赤沼の赤沼大明神

081 編集 箱館の歴史的風土を守る会 はこだて史譚 -曾田金吾郷土史論集- 1994/3 有限会社 三和印刷

関連:#236 / 神山の石仏群の中にある薬師龍神の祠

関連:#061 / 赤沼の赤沼大明神

082 合田 一道 北海道 祭りの旅 1977/5 北海道新聞社

関連:#061 / 赤沼の赤沼大明神

083 平田角平 「むらの祈りの場 新十津川の民間信仰」 1987 新十津川町教育委員会

#245-250